
「掃除機のおすすめは?」
「掃除機の種類が多すぎて選び方が分からない」
などこんな悩みを抱えていることかと思います。
最近の掃除機は種類が豊富にあり、使い勝手もさまざまです。さらに、サイクロン式や紙パック式、コードレス式や電源式など選ぶのに迷うことかと思います。
この記事では、
・掃除機を選ぶ5つの重要ポイント
・人気掃除機メーカー3選
・おすすめ掃除機15選
を解説します。最後に表や用途・タイプ別でも掃除機を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
目次
掃除機を選ぶ5つの重要ポイント!

掃除機を選ぶ際は、以下の5つのポイントを抑えておきましょう。
①用途に合わせて掃除機の種類を選ぼう
キャニスター型
「キャニスター型」の掃除機は、本体とアタッチメントが一体となっている一般的な掃除機のことです。コンセントで電源を取るため、吸引力が常に一定なのがメリットです。
ただ、アタッチメント部分が重かったり、本体が掃除中に倒れたりするのがデメリットです。
スティック型
「スティック型」の掃除機は、アタッチメント部分にモーターが付いているので、本体部分がいりません。軽量で収納にも便利なのが特徴的です。
最近では、キャニスター型と同様の吸引力を有しているモデルも増えています。ただ、充電を気にしなければいけないのがデメリットです。
ハンディ型
「ハンディ型」の掃除機は、ヘッドと本体、モーターが一体となっているため、非常にコンパクトな掃除機です。車内や布団、狭い場所の掃除に適しています。
狭い範囲での掃除には向いていますが、広範囲の掃除には向いていません。ただ、最近ではスティック型と併用できるタイプも増えています。
ロボット型
掃除を人間の代わりに行ってくれるのが「ロボット型」の掃除機です。
スマホの専用アプリと連携して遠隔操作ができるものや自動で充電・再開してくれるモデルもあるため、掃除の手間を省くことができるとして人気を評しています。
ただ、通常タイプの掃除機より値段が高いのがデメリットです。
②サイクロン?紙パック?集じん方法も重視しよう!
サイクロン式
「サイクロン式」は、吸い込んだほこりと空気を遠心力で分離する吸引方式のこと。遠心力でほこりと空気を分離するため、吸引力が落ちにくいです。
ただ、頻繁にゴミを捨てたり、お手入れが必要だったりします。
紙パック式
「紙パック式」は、空気と一緒に吸い込んだほこりを紙パックで集める方式のこと。比較的容量が大きいため、1〜2ヶ月に1回のお手入れで済みます。
ただ、ゴミが溜まると吸引力が落ちたりするため、紙パックの交換が必要だったりします。
③掃除場所からコードのタイプを選ぼう!
コードレス式
「コードレス式」は、その名の通り、コードを必要としない掃除機のことです。コードが絡まる心配や、コンセントを気にせず掃除ができます。
電源コード式
「電源コード式」は、コードを電源に挿して運転する掃除機のこと。吸引力が高い掃除機が多く、比較的安価なものが多いのが特徴です。
④床に適したヘッドのブラシを選ぼう!
自走式パワーブラシ
自走式パワーブラシは、ヘッド内部のブラシが回転することでゴミやほこりを吸い取ります。カーペットや畳、フローリングでの利用に最適です。
また、自走式は掃除機の走行を補助してくれるため、女性の方でも楽に掃除が行なえます。ただ、ヘッドは重量感があるため、注意が必要です。
パワーブラシ
パワーブラシは、ヘッド内部のブラシをモーターで回転させることでゴミやほこりを吸い取ります。カーペットや絨毯に絡みついた髪の毛やペットの毛、ダニ、花粉まで吸い取ることが可能です。
しかし、自走式機能が付いていないので、力のない女性の方は掃除が大変になるかもしれません。
タービンブラシ
タービンブラシは、ゴミを吸い取る風の力を利用して、ヘッド内部のブラシを回転させる方式です。
パワーブラシと比べて吸引力が劣るため、フローリングや畳での使用はできますが、カーペットに絡みついたほこりやゴミを吸い取るのには適していません。
フロアブラシ
フロアブラシには、ブラシが付いておらず、風の力を利用してゴミを吸い取ります。
吸引力が一番弱いですが、安価で購入できるのがメリットです。
⑤吸引力の強さは吸引性能をチェックしよう!
「吸引仕事率」を目安にしよう
「吸引仕事率」とは、掃除機の吸引力をW(ワット)で示したものです。
しかし、これらの数値はブラシが付いていない状態での吸引力であるのと、床面の素材によっては数値が変化するため、あくまでも目安として考えましょう。
キャニスター型はスティック型より高い吸引力
スティック型でも吸引力が高いモデルのもののありますが、値段が高価なものが多いです。
その分、キャニスター型は吸引力が高く、値段もお手頃なため、手に入れやすいのが特徴です。
間違いない!おすすめ人気掃除機メーカー3選

掃除機のメーカーに迷ったら、選ぶべき3つのメーカーを紹介します。
パナソニック(Panasonic)
日本に拠点を置く電気機器メーカー。床拭きロボット掃除機から布団掃除機など豊富な種類をラインナップしています。
ほこりやゴミがからまない「からまないブラシ」や「V字ブラシ」など利用者の悩みを解決した掃除機が特徴的です。
ダイソン(dyson)
シンガポールに本拠を構える電気機器メーカー。業界ではじめてサイクロン式掃除機を開発しました。高性能の掃除機を豊富にラインナップしています。
微細なほこりを吸引する吸引力が魅力で女性の方でも楽に作業できるほど軽量なのが特徴です。
三菱電機
日本に拠点を置く大手総合電機メーカー。紙パック式からサイクロン式、コードレススティック型などさまざまなタイプの掃除機を揃えています。
女性の方でも楽に使用できるように改良された掃除機をはじめ、使いやすさを追求した掃除機が特徴的です。
【キャニスター型】おすすめ人気掃除機5選

キャニスター型掃除機のおすすめを紹介します。
①:パナソニック Jコンセプト MC-JP830K

価格:38,394円(税込)
パナソニックの紙パック式掃除機。
業界最高水準の軽さを誇っているため、力のない女性の方でも長時間掃除を行えます。また、「からまないブラシ」を採用しているので、髪の毛やほこり、ペットの毛などがからまることがなく、お手入れが簡単です。
さらに、クリーンセンサーがゴミが多い場所を知らせてくれるため、見えないゴミまでしっかり吸い取れます。収納時は掃除機を立てることができるので、部屋が狭い方でも安心です。
集塵方式 | 紙パック式 | コードの長さ | 5m |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 195×383×191mm | 最長運転時間/連続使用時間 | - |
充電時間 | - | ごみセンサー | - |
重量 | 2.0kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 850〜約350W | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | 300〜約100W | 騒音値 | 62〜約59dB |
ブラシの種類 | パワーブラシ | カラー展開 | ホワイト |
集塵容積 | 1.2L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | 電源コード式 | 自立収納 | - |
付属品 |
今までの掃除機と違いました
スマートなデザインで 本体が重量がとても軽いので持ち出すのが苦になりません。足回りも軽いです。ゴミの吸引時に赤く光る点灯ボタンが 掃除の達成感と楽しさを感じさせてくれます。
「出典:Amazon」
②:ダイソン Dyson V4 Digital Fluffy+ サイクロン式 キャニスター掃除機 CY29 FF

価格:48,000円(税込)
ダイソンのサイクロン式掃除機。
ダイレクトドライブクリーナーヘッドを搭載しているため、ゴミやほこりはもちろんのこと、微細な粒子まで吸い取ることができます。また、0.3ミクロンもの粒子を99.97%吸い取るため、排気の空気の心配ありません。
花粉やカビなどの微細な粒子を確実に捕まえるため、部屋を徹底的にきれいにしたいという方におすすめです。
集塵方式 | サイクロン式 | コードの長さ | 5m |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 229×304×264mm | 最長運転時間/連続使用時間 | - |
充電時間 | - | ごみセンサー | - |
重量 | 3.14kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 1,200W | フィルター丸洗い | ○ |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | パワーブラシ | カラー展開 | - |
集塵容積 | - | 一人暮らし | ○ |
電源コード | 電源コード式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | クリーナーケース |
到着が早く驚いた。スティックタイプと迷いましたがバッテリーを気にしなくていいキャニスタータイプにしました。抜群の吸引力です。梱包の取説も欲しい
「出典:楽天」
③:三菱 TC-FXF7P-T ブラウン Be-K

価格:15,980円(税込)
三菱の紙パック式掃除機。
パワーブラシを採用しているので、カーペットや絨毯に入り込んだ汚れやほこりをしっかり吸い取ります。また、「壁ギワスッキリバンパー」により、壁ギワに残るほこりまで吸い取ることが可能です。
備え付けのブラシが付いているので、小物の間や狭いところもしっかり吸引。お値段もお手頃なので一人暮らしの方にもおすすめです。
集塵方式 | 紙パック式 | コードの長さ | 5m |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 210×210×323mm | 最長運転時間/連続使用時間 | - |
充電時間 | - | ごみセンサー | - |
重量 | 2.4kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 1,000W〜約300W | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | 500W〜約100W | 騒音値 | 64dB〜約58dB |
ブラシの種類 | パワーブラシ | カラー展開 | ブラウン |
集塵容積 | 1.5L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | 電源コード式 | 自立収納 | - |
付属品 | サッシノズル |
軽くていいです。うちは絨毯もないので、そんなにハイパワーは必要ないし。とにかく軽く片手に持って高いところを掃除する、例えばエアコンのフィルタ部分など、苦になりません。
そんなわけで夫が久しぶりに高いところの掃除をしてくれました。
ちなみに以前はこれよりハイパワーで値段も倍以上の掃除機を持っていましたが断然こちらのほうが掃除機をかける気にさせてくれます。2階に運ぶのも苦になりません。
「出典:Amazon」
④:東芝 VC-PH9

価格:15,480円(税込)
三菱の紙パック式掃除機。
掃除場所に合わせて、2WAYに切り替えることができます。また、取り回しがしやすいため、軽い操作で微細な粒子を吸い取ります。
ヘッドを簡単に分解してお手入れができるので、掃除やお手入れが面倒なかたでも気軽に作業できます。本体重量も軽いため、力のない女性の方にもおすすめです。
集塵方式 | 紙パック式 | コードの長さ | 5m |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 210×323×194mm | 最長運転時間/連続使用時間 | - |
充電時間 | - | ごみセンサー | - |
重量 | 2.3kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 880W~約120W | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | 350W〜約20W | 騒音値 | 65dB〜約61dB |
ブラシの種類 | 自走式パワーブラシ | カラー展開 | グランレッド・ローズゴールド |
集塵容積 | 1.2L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | 電源コード式 | 自立収納 | - |
付属品 | すき間ノズル、シール弁付トリプル |
吸引力は充分。
モーターブラシがあるので、吸引力だけに頼らなくても良い。
コードがあっても軽いので取り回しは簡単。
ヘッドが軽いのでコードレスよりも動きが軽くて済みます。
「出典:Amazon」
⑤:日立 かるパック CV-KP90G

価格:18,612円(税込)
日立の紙パック式掃除機。
高さが8cm以上あれば、ベッドやソファを浮かさずに家具の下や奥まで掃除ができるため便利です。また、ブラシに付いた汚れは水洗いが可能ですので、常に清潔さを保てます。
さらに、「ecoモード」を使用すれば、床質に合わせて、パワーやブラシの回転数をコントロールしてくれるため、電気代の節約になります。軽くて吸引力のある掃除機がほしい方におすすめです。
集塵方式 | 紙パック式 | コードの長さ | 5m |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 236×351×202mm | 最長運転時間/連続使用時間 | - |
充電時間 | - | ごみセンサー | - |
重量 | 2.7kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 1,170W〜約240W | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | 620W〜約100W | 騒音値 | 65~約60dB |
ブラシの種類 | 自走式パワーブラシ | カラー展開 | シャンパンゴールド |
集塵容積 | 1.3L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | 電源コード式 | 自立収納 | - |
付属品 | すき間用吸口、アタッチメント |
東芝トルネオからの買い替えですが、やはり吸引力は抜群です!
サイクロン方式はごみ捨てが簡単なようで、実はとても面倒だと実感し紙パックに戻って大正解!
ただ一つ不満は、掃除機のヘッドがクルクルと回り過ぎる事です。場所によっては回った方がいい場合も有ると思うので、場所的によって使い分けできるように、ストッパーを付けるなど改善されるとストレスがかなり軽減でき、★5の評価をつけると思います!
「出典:Amazon」
【スティック型】おすすめ人気掃除機5選

スティック型掃除機のおすすめを紹介します。
①:ダイソンDyson V10 Fluffy SV12 FF

価格:68,800円(税込)
ダイソンのサイクロン式掃除機。
掃除の場所や用途に合わせたモードに変更できるため、ほこりやゴミの取り残しを防ぎます。また、パワフルなモーターを搭載しているので、最長60分間使用し続けれます。
さらに、音響工学に基づいた静音設計となっているため、早朝や深夜に掃除をするという方でも安心できます。必要に応じてすき間ノズルやミニソフトブラシへ変更できるため、汎用性が高い商品です。
集塵方式 | サイクロン式 | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 250×1,232×245mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 最長60分 |
充電時間 | 3.5時間 | ごみセンサー | - |
重量 | 2.58kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | - | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | 自走式パワーブラシ | カラー展開 | - |
集塵容積 | - | 一人暮らし | ○ |
電源コード | コードレス式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | すき間ノズル、ミニソフトブラシなど |
初ダイソン。今までは国内メーカーのコードレス掃除機。確かに比較すると小回りがきかず、重いようにも感じるが、比較元を処分したらそんな事も忘れ、むしろしっかり吸引してくれることのが助かって、買って良かったです!あとは今後継続して使ってどうかですね。とりあえず今は満足です!
「出典:楽天」
②:アイリスオーヤマ SCD-141P

価格:9,790円(税込)
アイリスオーヤマのサイクロン式掃除機。
パワーヘッドを搭載しているため、小さなゴミから微細な粒子まで取り込みます。また、軽量でコードレスな設計が一人暮らしの方や長時間の掃除は腕が疲れるといった方に最適です。
ただ、吸引力が想像していたより劣ることやこまめにお手入れをしなければいけないといった意見もあるため、購入時は注意しましょう。値段がお手頃なのでおすすめです。
集塵方式 | サイクロン式 | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 275×235×1,113mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 約35分 |
充電時間 | 約4時間 | ごみセンサー | - |
重量 | 2.1kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | - | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | パワーブラシ | カラー展開 | - |
集塵容積 | 0.35L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | コードレス式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | 充電アダプター、ブラシノズル |
組み立ても分かりやすく、コンパクトなのでとても使いやすいです。場所も取りません。充電中倒れないように立てかけて置く用のゴムが付いていたのが考えられているなぁと思いました。
吸引力も問題なくヘッドの動きもスムーズでストレスもないです。ごみ捨て部分の取り外しも簡単で、蓋を開けて捨てるだけなので楽チンでした!
ハンディ用にしても重くないので力に自信のない女性の私でも不便なく使えました。
届いたときの箱もコンパクトで、箱の処分の楽々だったので文句なしです!
「出典:Amazon」
③:日立 パワーブーストサイクロン PV-BH900H

価格:39,400円(税込)
日立のサイクロン式掃除機。
スティック型の掃除機ですが、付属品のスマートホースを取り付ければ高いところの掃除、ミニパワーヘッドを装着すればハンディタイプの掃除機へカスタムできるため、汎用性が高いです。
また、ブラシが回転する自走式を採用しているので、力を加えなくても容易に掃除を行えます。バランスの整った万能商品といえます。
集塵方式 | サイクロン式 | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 255×268×1,024mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 約40分 |
充電時間 | 約3.5時間 | ごみセンサー | - |
重量 | 1.9kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | - | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | 自走式パワーブラシ | カラー展開 | シャンパンゴールド・ルビーレッド |
集塵容積 | 0.25L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | コードレス式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | ミニパワーヘッド、2WAYすき間ブラシなど |
コードがないので自由に動けて楽です。
ヘッドの先にライトが付いているので薄暗い時の掃除はほこりが良く見えていいです
3階までの部屋と階段を一気に掃除をするとコードがない分持っている時間が最初から最後までなので掃除終了の時は少し腕が疲れます。思ったよりも重たいです
自走式なんですが確かにヘッドは軽く良く動く分手元のモーターが重く感じてその差でも疲れる感じがします
コードレスは初めてなので他のメーカーとの比較ができませんが音も大きいと思います
「出典:Amazon」
④:パナソニック パワーコードレス MC-SB31J

価格:24,843円(税込)
パナソニックのサイクロン式掃除機。
女性の方でも扱いやすいように軽量&小型モーターを搭載しています。また、用途によって握る位置を変えられるフィットするグリップなので安定感があります。
さらに、ゴミが多いとセンサーが反応して吸引力を強めて掃除を行い、ゴミやほこりを逃しません。使いやすさが抜群ですので、頻繁に掃除する方におすすめです。
集塵方式 | サイクロン式 | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 220×182×1,106mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 約30分 |
充電時間 | 約3.5時間 | ごみセンサー | - |
重量 | 1.6kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | - | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | 100W〜約20W | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | パワーブラシ | カラー展開 | ホワイト・グレー |
集塵容積 | 0.15L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | コードレス式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | ブラシ付きすき間ノズル |
今まで10年近く使っていたマキタがダメになり買い替えました。軽くて思ってたよりも吸引力があるのかゴミが溜まりビックリです。手軽に使えて 良いですね。
「出典:楽天」
⑤三菱電機 コードレススティッククリーナー iNSTICK ZUBAQ キャニオンブロンズ HC-JM1J-D

価格:44,800円(税込)
三菱のサイクロン式掃除機。
自走式パワーブラシを採用しているので、カーペットや絨毯に絡まったほこりやゴミを確実に吸い取ります。また、汚れが気になったらブラシを水洗いできるため楽です。
さらい、ワンタッチでゴミを捨てることができるので、面倒なゴミ捨て作業がありません。吸引力の高い掃除機が欲しい方におすすめです。
集塵方式 | サイクロン式 | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 225×190×1,005mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 約40分 |
充電時間 | 約90分 | ごみセンサー | - |
重量 | 4.2kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | - | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | 自走式パワーブラシ | カラー展開 | キャニオンブロンズ |
集塵容積 | 0.25L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | コードレス式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | ロングノズル、お手入れブラシなど |
これにして大正解でした!
ヘッドがとても軽いのに吸引力が強いので大変満足です。
溜まったゴミを捨てたり、ブラシのお手入れも簡単なで朝忙しい時間でもパパッと掃除できます。
本体を下に傾けてもヘッドが浮かないのもお気に入りポイントです。
「出典:Amazon」
【ハンディ型・ロボット型】おすすめ人気掃除機5選

ハンディ型・ロボット型掃除機のおすすめを紹介します。
①:パナソニック ハンディ・スティック掃除機 グラファイトグレー MC-SBU1F-H

価格:14,076円(税込)
パナソニックの紙パック式の掃除機。
スティック型とハンディ型を併用使いできるため、使い勝手が非常にいいです。ハンディ型であったら、車内やソファのすき間、テレビ台などで使用することができます。
ただ、使用時間が思ってたよりも短いといった意見やゴミ捨てが面倒といった意見があるため、購入の際は気をつけましょう。普段使いの掃除機のサブとして使うと便利です。
集塵方式 | 紙パック式 | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | ハンディ:55×59×314 mm スティック:55×91×1,072 mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 約30分 |
充電時間 | 約4時間 | ごみセンサー | - |
重量 | 0.75kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | - | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | タービンブラシ | カラー展開 | レッド・グリーン・グレー |
集塵容積 | 0.06L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | コードレス式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | 極細すき間用ノズル |
皆さん説明書きちんと読まれましたか?ティッシュを挟んで使用する方法が書かれています。やってみたらほんとにゴミ捨てが楽チンです!おススメですよ!ほこり、髪の毛、飼い猫の毛、猫砂。
ちょっとのゴミのために大きな掃除機もってくるのが面倒だったので、ちょっと高いけど買いました。買って良かった!たしかに使用時間は短いけど、
クイックルやコロコロがわりなので問題なし。ドライヤー程度の音なので夜でも気にせず使えます。サブ掃除機として、おススメできます!
「出典:Amazon」
②:ツインバード(TWINBIRD)TCE151W

価格:3,026円(税込)
ツインバードのサイクロン式掃除機。
軽量なため、使い勝手が非常によく、ハンディ型とスティック型に使い分けることができます。また、付属のすき間ノズルを取り付ければ、窓のすき間や狭い場所のゴミやほこりを吸い取れます。
これ一台あれば、部屋中の掃除を済ませることができるため、一人暮らしの方
集塵方式 | サイクロン式 | コードの長さ | 約5m |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 230×155×1,050mm | 最長運転時間/連続使用時間 | - |
充電時間 | - | ごみセンサー | - |
重量 | 約1.7kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 240W | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | 40W | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | タービンブラシ | カラー展開 | - |
集塵容積 | 約0.5L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | 電源コード式 | 自立収納 | ○ |
付属品 | すき間ノズル、すき間ノズルホルダー |
ノズルの付け替えがしやすくなった点、ゴミが捨てやすくなった点は前回のモデルと比較して使いやすくなりました。ただ、やはりモーター部分が引っかかる為ソファの下や家具の下をかけることが出来ません。
私は毎日必ず掃除機をかけるので手軽さと価格でこちらの掃除機が調度いいです。コンパクトにスタンドするので部屋の隅に置いても邪魔になりません。オススメです。
「出典:Amazon」
③:アイロボット ルンバ e5

価格:49,800円(税込)
アイロボットのロボット型掃除機。
センサーが部屋の状況を把握してくれる機能があります。価格が非常に安価ですが、他モデルと比較するとブラーバ機能がなかったっり、ナビゲーション機能が搭載されてなかったりするため注意が必要です。
また、床に敷いたカーペットやラグの段差も軽々に乗り越えます。機能も充実していて、比較的手に入れやすいため、おすすめです。
集塵方式 | ダストビン式 | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 351×351×92mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 90分 |
充電時間 | 約3時間 | ごみセンサー | ○ |
重量 | 約4.0kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | - | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | - |
ブラシの種類 | ディアルアクションブラシ | カラー展開 | - |
集塵容積 | - | 一人暮らし | ○ |
電源コード | - | 自立収納 | - |
付属品 | 電源コード、乾電池など |
満足です
健気に掃除をしてくれている姿に、私の家事スイッチがONになります。
もっと早く買えば良かった。子育て真っ最中に使いたかったです。
しかも可愛くて、犬が亡くなり、寂しくなった心の穴埋めになっています。
「出典:Amazon」
④:Anker Eufy RoboVac 11S (ロボット掃除機)

価格:18,800円(税込)
Anker Eufy RoboVacのロボット型掃除機。
Amazonのランキングでルンバを差し置いて1位を獲得している(2021年7月時点)商品です。薄型であるにもかかわらず、パワフルな吸引力を保持しているため、カーペットや絨毯に絡まったほこりを確実に吸い取ります。
また、傷がつきにくい強化ガラスを採用していて、外観も洗練されています。値段も手に入れやすいため、一人暮らしの方におすすめです。
集塵方式 | - | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 325×325×72mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 約100分 |
充電時間 | 約300〜360分 | ごみセンサー | ○ |
重量 | - | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 25W | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | 55dB |
ブラシの種類 | - | カラー展開 | ブラック・ホワイト |
集塵容積 | 0.6L | 一人暮らし | ○ |
電源コード | - | 自立収納 | - |
付属品 | 清掃ツール |
コスパ重視ならこれ
既にルンバ一台を所持しているのですが、
二階用に購入しました。ルンバと比較しても遜色ない動作です。
吸引力はルンバに劣りますが、
リモコンで掃除させたい場所へ操作できる機能、ダストボックスの水洗い可能の二点が非常に便利です。値段も非常にリーズナブルなので、社員寮用にもう一台購入予定です。
自動掃除機が気になっていた方、買って損することは無いです。おすすめです。
「出典:Amazon」
⑤:ECOVACS(エコバックス)DEEBOT OZMO Slim11 ロボット掃除機

価格:19,800円(税込)
ECOVACS(エコバックス)のロボット型掃除機。
水拭きモップシステムを搭載しているので、ゴミやほこりを除去するだけでなく、床をピカピカに掃除することができます。高さもわずか5.7cmのため、狭い隙間でも入り込み確実にきれいにします。
また、高度な同時経路テクノロジーを駆使して、効率よく掃除経路を探索&掃除してくれます。これ一台で掃除と床掃除をできるため、一人暮らしの方にもおすすめです。
集塵方式 | - | コードの長さ | - |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 310×310×57mm | 最長運転時間/連続使用時間 | 100分 |
充電時間 | 約3〜4時間 | ごみセンサー | ○ |
重量 | 2.0kg | ダストケース丸洗い | - |
消費電力 | 20W | フィルター丸洗い | - |
吸込仕事率 | - | 騒音値 | 64dB |
ブラシの種類 | ディアルアクションブラシ | カラー展開 | ホワイト |
集塵容積 | - | 一人暮らし | ○ |
電源コード | - | 自立収納 | - |
付属品 | メンテナンスセット、サイドブラシなど |
いい製品です
ルンバを使っていましたがベッドの下を掃除したくて薄型の本機を購入しました。
その前に安物2機種を購入してますが、いずれもホームにほとんど戻れず(酷いときはベッドの下で電池切れ)すぐ廃棄処分しました。
本機はベッドの下と2部屋+洗面所を掃除完了してほぼ100%ホームに戻ってきます。ルンバに比較して運転音も静かで特に問題は見当たりません。
ルンバが故障したら次もECOVACSのシリーズから選ぼうと思っています。
「出典:Amazon」
おすすめ掃除機を比較!

これまで紹介した掃除機を表にしてまとめます。
おすすめ掃除機の比較表
メーカー・商品名 | 価格(税込み) | 集じん方式 | サイズ(幅×奥行き×高さ) | 充電時間 | 重量 | 消費電力 | 吸込仕事率 | ブラシの種類 | 集塵容積 | 電源コード | コードの長さ | 最長運転時間/連続使用時間 | ごみセンサー | ダストケース丸洗い | フィルター丸洗い | 騒音値 | カラー展開 | 一人暮らし | 自立収納 | 付属品 | |
![]() | パナソニック Jコンセプト MC-JP830K | 38,394円 | 紙パック式 | 195×383×191mm | - | 2.0kg | 850〜約350W | 300〜約100W | パワーブラシ | 1.2L | 電源コード式 | 5m | - | - | - | - | 62〜約59dB | ホワイト | ○ | - | すき間用ノズル、つぎ手パイプなど |
![]() | ダイソン Dyson V4 Digital Fluffy+ サイクロン式 キャニスター掃除機 CY29 FF | 48,000円 | サイクロン式 | 229×304×264mm | - | 3.14kg | 1,200W | - | パワーブラシ | - | 電源コード式 | 5m | - | - | - | ○ | - | - | ○ | ○ | クリーナーケース |
![]() | 三菱 TC-FXF7P-T ブラウン Be-K | 15,980円 | 紙パック式 | 210×210×323mm | - | 2.4kg | 1,00W〜約300W | 500W〜約100W | パワーブラシ | 1.5L | 電源コード式 | 5m | - | - | - | - | 64dB〜約58dB | ブラウン | ○ | - | サッシノズル |
![]() | 東芝 VC-PH9 | 15,480円 | 紙パック式 | 210×323×194mm | - | 2.3kg | 880W×約120W | 350W〜約20W | 自走式パワーブラシ | 1.2L | 電源コード式 | 5m | - | - | - | - | 65dB〜約61dB | グランレッド・ローズゴールド | ○ | - | すき間ノズル、シール弁付トリプル |
![]() | 日立 かるパック CV-KP90G | 18,612円 | 紙パック式 | 236×351×202mm | - | 2.7kg | 1,170W〜約240W | 620W〜約100W | 自走式パワーブラシ | 1.3L | 電源コード式 | 5m | - | - | - | - | 65dB 〜約60dB | シャンパンゴールド | ○ | - | すき間用吸込口、アタッチメント |
![]() | ダイソンDyson V10 Fluffy SV12 FF | 68,800円 | サイクロン式 | 250×1,232×245mm | 3.5時間 | 2.58kg | - | - | 自走式パワーブラシ | - | コードレス式 | - | 最長60分 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | すき間ノズル、ミニソフトブラシなど |
![]() | アイリスオーヤマ SCD-141P | 9,790円 | サイクロン式 | 275×235×1,113mm | 約4時間 | 2.1kg | - | - | パワーブラシ | 0.35L | コードレス式 | - | 約35分 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | 充電アダプター、ブラシノズル |
![]() | 日立 パワーブーストサイクロン PV-BH900H | 39,400円 | サイクロン式 | 255×268×1,024mm | 約3.5時間 | 1.9kg | - | - | 自走式パワーブラシ | 0.25L | コードレス式 | - | 約40分 | - | - | - | - | シャンパンゴールド・ルビーレッド | ○ | ○ | ミニパワーヘッド、2WAYすき間用ブラシなど |
![]() | パナソニック パワーコードレス MC-SB31J | 24,843円 | サイクロン式 | 220×182×1,106mm | 約3.5時間 | 1.6kg | - | 100W〜約20W | パワーブラシ | 0.15L | コードレス式 | - | 約30分 | - | - | - | - | ホワイト・グレー | ○ | ○ | ブラシ付きすき間用ノズル |
![]() | 三菱電機 コードレススティッククリーナー iNSTICK ZUBAQ キャニオンブロンズ HC-JM1J-D | 44,800円 | サイクロン式 | 225×190×1,005mm | 約90分 | 4.2kg | - | - | 自走式パワーブラシ | 0.25L | コードレス式 | - | 約40分 | - | - | - | - | キャニオンブロンズ | ○ | ○ | ロングノズル、お手入れブラシなど |
![]() | パナソニック ハンディ・スティック掃除機 グラファイトグレー MC-SBU1F-H | 14,076円 | 紙パック式 | ハンディ:55×59×314 mm スティック:55×91×1,072 mm | 約4時間 | 0.75kg | - | - | タービンブラシ | 0.06L | コードレス式 | - | 約30分 | - | - | - | - | レッド・グリーン・グレー | ○ | ○ | 極細すき間用ノズル |
![]() | ツインバード(TWINBIRD)TCE151W | 3,026円 | サイクロン式 | 230×155×1,050mm | 約1.7kg | 240W | 40W | タービンブラシ | 約0.5L | 電源コード式 | 5m | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | すき間用ノズル、すき間用ノズルホルダー |
![]() | アイロボット ルンバ e5 | 49,800円 | ダストビン式 | 351×351×92mm | 約3時間 | 約4.0kg | - | - | ディアルアクションブラシ | - | - | - | 約90分 | ○ | - | - | - | - | ○ | - | 電源コード式、乾電池など |
![]() | Anker Eufy RoboVac 11S (ロボット掃除機) | 18,800円 | - | 325×325×72mm | 約300分〜360分 | - | 25W | - | - | 0.6L | - | - | 約100分 | ○ | - | - | 55dB | ブラック・ホワイト | ○ | - | 清掃ツール |
![]() | ECOVACS(エコバックス)DEEBOT OZMO Slim11 ロボット掃除機 | 19,800円 | - | 310×310×57mm | 約3〜4時間 | 2.0kg | 20W | - | ディアルアクションブラシ | - | - | - | 100分 | ○ | - | - | 64dB | ホワイト | ○ | - | メンテナンスセット、サイドブラシなど |
用途・タイプ別おすすめ掃除機!

用途別・タイプ別に掃除機をまとめます。ぜひ参考にしてみてください。
コスパで選ぶならこの掃除機!
東芝 VC-PH9

価格:15,480円(税込)
アイリスオーヤマ SCD-141P

価格:9,790円(税込)
ツインバード(TWINBIRD)TCE151W

価格:3,026円(税込)
吸引力の強さで選ぶならこの掃除機!
ダイソン Dyson V4 Digital Fluffy+ サイクロン式 キャニスター掃除機 CY29 FF

価格:48,000円(税込)
ダイソンDyson V10 Fluffy SV12 FF

価格:68,800円(税込)
アイロボット ルンバ e5

価格:49,800円(税込)
コードレス式掃除機から選ぶならこの掃除機!
日立 パワーブーストサイクロン PV-BH900H

価格:39,400円(税込)
三菱電機 コードレススティッククリーナー iNSTICK ZUBAQ キャニオンブロンズ HC-JM1J-D

価格:44,800円(税込)
Anker Eufy RoboVac 11S (ロボット掃除機)

価格:18,800円(税込)
一人暮らしの狭い部屋にはこの掃除機!
パナソニック ハンディ・スティック掃除機 グラファイトグレー MC-SBU1F-H

価格:14,076円(税込)
ECOVACS(エコバックス)DEEBOT OZMO Slim11 ロボット掃除機

価格:19,800円(税込)
また、一人暮らし向けのおすすめ掃除機を知りたい方は、こちらで「一人暮らし向け掃除機の選び方とおすすめ10選」をまとめていますので、ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、掃除機の選び方からおすすめの掃除機まで解説しました。
昨今では、機能や性能が優れている掃除機やロボット型の掃除機まで販売されているため、あなたの生活スタイルなどに合った掃除機を選ぶようにしましょう。
この記事が参考になれば幸いです。