
現在は洗濯機と乾燥機が一体となった洗濯乾燥機が主流となりつつあります。
二層式洗濯機をから、そろそろ新しい洗濯機に買い替えたいとお考えならば、洗濯乾燥機を検討してみませんか?
ひと昔前までは考えられない、便利な機能が満載でおすすめの洗濯乾燥機をご紹介しましょう。
目次
洗濯乾燥機を選ぶ5つの重要ポイント!

「とにかく最新の洗濯乾燥機なら何でも良いから欲しい」という方もいらっしゃるでしょうが、ちょっと落ち着いて考えてみましょう。
「買ったはいいけど家に入らなかった」とか、「大家族なのに容量が全然足りなかった」など購入後に後悔するかもしれません。
洗濯乾燥機を購入するその前に、5つほど知っておくべきことがあるのでご紹介しましょう。
①洗濯乾燥機の搬入経路は事前に確認しておこう!
「今使っている洗濯機が余裕で設置できるから大丈夫!」という慢心は厳禁です。
洗濯乾燥機は、昔の洗濯機よりも本体が大きくなっているため、洗濯機置き場に収まらない可能性があります。
それ以外にも、自宅内の通路、アパートやマンションのエレベーターや階段、廊下といった搬入経路も事前確認が必要です。
洗濯乾燥機の搬入経路は、最低でも本体の寸法+10㎝あれば良いので、気になる機種があればカタログやネットで本体のサイズを調べておくことをおすすめします。
②縦型?ドラム式?洗濯乾燥機のタイプを選ぶ
今までの洗濯機と言えば、本体の上部にフタがある縦型しかありませんでしたが、現在は扉が横開きのドラム式の2種類があります。
どちらもメリット・デメリットがあるので、事前にそれぞれの特徴についても押さえておきましょう。
縦型洗濯乾燥機の特徴
まず、価格の面で言えば縦型洗濯乾燥機の方が安価となっているので、価格重視という方は縦型洗濯乾燥機がおすすめです。
メリットはこのほかに2点あります。
- 「高い洗浄力」
- 「スリムな構造のため場所を取らない」
高い洗浄力を得るために、多くの水を使用するのがデメリットとなってしまいますが、その分汚れをしっかりと落とすことが可能です。
水道の使用量が気になるという方には、節水性が高い機種をおすすめします。
縦型洗濯乾燥機は従来の洗濯機と構造は同じですから、サイズの面も大きな差はないため、置き場所に困るということはまずないでしょう。
ドラム式洗濯乾燥機の特徴
ドラム式洗濯乾燥機は、最も新しいタイプの洗濯機であるので新しい物好きの方におすすめします。
メリットは以下の2点です。
- 「節水性が高く、洗剤の使用量が少ない」
- 「構造上、洗濯物が傷みにくい」
縦型洗濯乾燥機と比較すると、少ない水と洗剤で洗濯することができますが、その分洗浄力に関してはやや劣ってしまうのがデメリットです。
ドラム式は見ての通り横向きになっているため、衣類を上から落とすように洗っているのに対して、縦型はこすり洗いとなっており、仕上がりで比較すると、ドラム式で洗った方が衣類へのダメージが少なくなっています。
価格の面では縦型よりも高くなってしまうだけでなく、洗濯機本体が従来の洗濯機より大きくなっているため、設置場所や搬入経路については寸法を入念に調べておきましょう。
③洗濯量に合わせてサイズを選ぶ
「ちょっと予算を削って容量の小さな洗濯乾燥機にしようかな」と考えていませんか?
洗濯乾燥機はさまざまな機能が搭載されているため、必然的に値段も高くなってしまいますが、大家族なのに少ない容量だと何度も洗濯しなければならず、逆に水道代や電気代が高くなってしまいます。
あとあと後悔しないように、適正なサイズの洗濯乾燥機選びがおすすめです。
洗濯量の目安は「1.6kg×人数」
1日に出る洗濯物の重さを正確に測る方はまずいないかと思いますが、1人が出す洗濯物は1日に1.5㎏と言われています。
例えば4人家族の場合、1.5㎏×4人=6.0㎏となるので、6.0㎏の容量があれば問題無いということになりますが、これは最低限の量です。
日によっては洗濯物の量が多かったり、たまには布団や毛布のような大物を洗濯することあるかもしれないということを加味すると、1人当たり1.6㎏で計算しておくと余裕が出てきます。
ギリギリよりは、余裕のある大きさのものがおすすめです。
乾燥容量は洗濯容量より小さいので要確認
従来の洗濯機の場合、7㎏の洗濯機なら容量は7㎏というふうに表示されていました。
これを洗濯乾燥機に当てはめると、今までの感覚だと7㎏の洗濯機なら、乾燥も7㎏の容量があるのだなと思ってしまいますが、これは大きな間違いです。
洗濯乾燥機の容量は、洗濯と乾燥はそれぞれ違う数値になっているため、購入時にはよく確認する必要があります。
ある製品を例にすると、洗濯・脱水容量は10㎏なのに対して、乾燥は5㎏となっており、乾燥は洗濯よりも容量は少なくなっているんです。
乾燥は洗濯の約半分程度の容量となっているのは、どのメーカーも同じとなっています。
④乾燥機能が高いものを選ぶ
せっかく高いお金を出して洗濯乾燥機を買うからには、洗濯だけでなく乾燥機能が高い方がおすすめです。
洗濯乾燥機の乾燥機能には2つの方式があるので、それぞれの特徴をご紹介しましょう。
ヒートポンプ乾燥
洗濯乾燥機について調べていると耳にすることが多いヒートポンプ乾燥とは、空気中の熱を使って温風を発生させるという仕組みになっています。
この温風によって洗濯槽内を除湿し、衣類を乾燥させるのですが、温風の温度は60℃以下なので衣類が縮む心配がありません。
ヒートポンプは、部屋で洗濯物を乾かす時に使う除湿機と同じようなものと思ってもらって良いでしょう。
また、熱を発生させる機器が不要なため、電気代を安く抑えることができるので、家計の面ではおすすめです。
ヒーター乾燥
電気を用いて温風を発生させるという簡単な仕組みで、高温の温風になるため、洗濯物はカラッとした仕上がりになりますが、高温がゆえに衣類が縮んだり傷んだりするのがデメリットです。
しかも、ヒートポンプ乾燥に比べると、電気代が高くなってしまうため、家計にも響いてしまいます。
とは言っても、一回の洗濯と乾燥でかかる電気代は約50円~60円程度なので、コインランドリーに持って行って乾燥させるよりは、自宅に洗濯乾燥機があった方が安上がりです。
⑤機能重視!洗濯乾燥機の便利機能で選ぶ
今どきの洗濯乾燥機は、従来の洗濯機とは比較できないほどにまで進化しており、洗濯にかかる手間も省けて、家事の負担を軽減させられます。
せっかく洗濯乾燥機を購入するのなら、便利な機能を搭載したモデルを買うのがおすすめです。
洗剤・柔軟剤の自動投入機能がついているか
洗濯乾燥機の中でも、特におすすめしたいのが洗剤や柔軟剤の自動投入機能です。
今までは洗濯するたびに、洗剤や柔軟剤を投入する必要がありましたが、今どきの洗濯機は自動で投入してくれます。
そのため、キャップやカップでその都度分量を量る必要がないため、洗濯物を入れてスイッチを押せば、洗濯物の量に応じた洗剤や柔軟剤を投入してくれるので大変便利です。
洗剤の分量を量る時間すらもったいほど忙しいという方におすすめしたい機能でもあります。
温水洗浄機能がついているか
衣類にしつこい汚れがあった時には、お湯を使ってつけ置きしてから洗濯するのも大変な作業ですよね。
しかし、今どきの洗濯機には温水を作り出して洗濯をしてくれる機能があるため、わざわざつけ置きする必要がありません。
小さなお子さんやスポーツをしている学生さんがいらっしゃると、つけ置きする機会が多いかと思いますが、温水洗浄機能があれば家事の負担を軽減させられるのでおすすめです。
除菌・消臭機能がついているか
洗濯して乾かした衣類にイヤな臭いがついていると、除菌スプレーを使って消臭するという方が多いのではないでしょうか?
除菌・消臭機能は、洗濯物を乾燥させながらイヤな臭いを除去させる機能で、衣類に付着した花粉までも取り除いてくれる優れモノです。
毎年花粉症で悩まされ、外に洗濯物を干すことさえできないという方には、除菌・消臭機能付きをおすすめします。
スマホ連携機能がついているか
今までの携帯電話は通話やメールをやり取りするためのコミュニケーションツールでしたが、スマホになってさらにできることが増えました。
その一つに、洗濯乾燥機とスマホを連携させて、運転状況の確認や洗濯機の操作ができるスマホ連携機能があります。
スマホに専用アプリをダウンロードしておけば、遠く離れた外出先でも洗濯機を操作することができるんです。
これによって、帰宅時間に合わせて洗濯、乾燥が終わるように設定ができたりするので、仕事が何時に終わるのかわからない生活をしている方にはおすすめします。
間違いない!おすすめ人気洗濯乾燥機メーカー3選

海外メーカーが販売する格安の洗濯機も見かけるようになりましたが、機能性の面では国内メーカーはまだまだ負けてはいません。
特に洗濯乾燥機に力を入れている、おすすめの国内の人気洗濯乾燥機メーカー3社についてご紹介しましょう。
パナソニック(Panasonic)
日本を代表する電機メーカーであるパナソニックは、他のメーカーにさきがけて洗剤・柔軟剤自動投入機能を初めて搭載しました。
この他にもパナソニックの洗濯乾燥機にはさまざまなおすすめ機能が搭載されています。
- 温水泡洗浄W・・・お湯と泡の力でしつこい汚れやイヤな臭いを落とす!
- スマホで洗濯・・・外出先で洗濯機の予約運転、洗濯の終了時間を設定変更できる
- ナノイーX・・・繊維の奥まで浸透する微粒子イオンで、衣類の除菌や消臭ができる
日立
一歩先を行く機能を備えた洗濯機作りに定評のある日立ですが、現在は「ビートウォッシュ」という名前で売り出しており、非常に人気が高い洗濯機の一つになっています。
日立の洗濯機のおすすめ機能をご紹介しましょう。
- ナイアガラビート洗浄・・・高濃度の洗剤液を作り、大量の水を使って汚れを洗う!しかも節水性が非常に高い!
- AIお洗濯・・・洗濯物の量や汚れを瞬時に解析して洗い方や運転時間をAIが判断して洗濯する
- 風アイロン・・・洗濯槽内で高速風を発生させ、衣類のシワを伸ばすことができる
東芝
東芝が送り出す洗濯機の名前は「ZABOON(ザブーン)」と言って、非常にインパクトのあるネーミングです。
決して名前負けすることもなく、高い洗浄力を売りにしています。
東芝の洗濯機のおすすめ機能をご紹介しましょう。
- ウルトラファインバブル洗浄・・・泡が繊維の隙間まで入り込み汚れを根こそぎ取り除ける
- 低振動・低騒音・・・運転中の音や振動の少なさがピカイチ!時間を気にせず洗濯ができる
- 大型カラータッチパネル・・・7インチの大型画面に触れて簡単に操作できる
【縦型】おすすめ人気洗濯乾燥機5選
今よく売れている、縦型のおすすめ洗濯乾燥機を5機種ご紹介しましょう。
いずれもおすすめの便利な機能が満載なので、選ぶのに悩むのではないでしょうか?
①日立 BW-DX120F
価格:223,000円(税込)
ビートウォッシュでおなじみの日立の洗濯乾燥機です。
おすすめポイント
- 速乾ビート乾燥でシワを抑えてふんわり素早く乾燥!
- 温水ナイアガラビート洗浄で黄ばみを落とす
- 大容量で大物洗濯もまとめ洗いも可能!大家族におすすめ
開閉タイプ | 上開き | ドラムのタイプ | 縦型 |
サイズ | 幅650 × 奥行715 × 高さ1,060 mm | 洗濯パンサイズ | 540mm 以上 |
重量 | 約74 kg | ||
洗濯容量 | 12 kg | 乾燥容量 | 6 kg |
洗濯時消費電力 | 420 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 1,150 W |
洗濯コース目安時間 | 43 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 165 分 |
洗濯時騒音レベル | 37 dB | 乾燥時騒音レベル | 44 dB |
脱水時騒音レベル | 36 dB | 洗剤自動投入機能 | あり |
スマホ連携機能 | なし | AI自動運転 | あり |
温水洗浄機能 | あり | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | なし |
12kg、洗剤自動投入、縦型、唯一の乾燥付き
縦型で12Kg以上、洗剤自動投入は、現在以下の4メーカーから出ています。
フタを開けたときの高さが低い、内フタがない、タンクを取り外せる、何よりも静かということで、東芝を選びました。
パナソニックの発売がもっと早ければ、迷ったかもしれません。
「出典:Amazon」
②Panasonic NA-FW100K8
価格:162,750円(税込)
洗剤・柔軟剤自動投入でらくらく洗濯!高い洗浄力がおすすめポイント!
おすすめポイント
- 泡洗浄と立体水流の組組み合わせで、繊維の奥の汚れを除去!
- 低温乾燥機能で、お気に入りの衣類の縮みを抑える
- エコナビ搭載で自動で節電、時短によって電気代を安く抑える
開閉タイプ | 上開き | ドラムのタイプ | 縦型 |
サイズ | 幅599 × 奥行664 × 高さ1,089 mm | 洗濯パンサイズ | 540mm |
重量 | 約51 kg | ||
洗濯容量 | 10 kg | 乾燥容量 | 5 kg |
洗濯時消費電力 | 320 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 1,100 W |
洗濯コース目安時間 | 34 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 210 分 |
洗濯時騒音レベル | 32 dB | 乾燥時騒音レベル | 32 dB |
脱水時騒音レベル | 37 dB | 洗剤自動投入機能 | あり |
スマホ連携機能 | なし | AI自動運転 | なし |
温水洗浄機能 | なし | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | なし |
③SHARP ES-PW10E
価格:146,603円(税込)
プラズマクラスター搭載のシャープの洗濯機!カビが気になるあなたにおすすめ!
おすすめポイント
- 穴なし槽で節水性が高く、カビがつきにくいので清潔!
- 超音波ウォッシャー搭載で、気になる汚れをピンポイントで除去できる!
- 温風プラス洗いコースで、ガンコな汚れを隅々まで除去!
開閉タイプ | 上開き | ドラムのタイプ | 縦型 |
サイズ | 幅600 × 奥行650 × 高さ1,020 mm | 洗濯パンサイズ | 540 mm以上 |
重量 | 約47 kg | ||
洗濯容量 | 10 kg | 乾燥容量 | 5 kg |
洗濯時消費電力 | 420 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 950 W |
洗濯コース目安時間 | 45 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 185 分 |
洗濯時騒音レベル | 38 dB | 乾燥時騒音レベル | 44 dB |
脱水時騒音レベル | 37 dB | 洗剤自動投入機能 | なし |
スマホ連携機能 | あり | AI自動運転 | あり |
温水洗浄機能 | なし | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | あり |
とっても使いやすいです!
真っ白で見た目もきれいです。
「出典:Amazon」
蓋も今までは中蓋があり、洗濯物を出す時引っ掛かったりしていたのですがスムーズになりました。洗濯槽の縁も覆われていて汚れがつきにくくなっています。洗濯機はずっとシャープを使ってきたので、他のメーカーは考えていませんでした。穴無し洗濯槽も決め手の一つです。配送のヤマトさんも手際が良く、Amazonさんで洗濯機…ってちょっと不安でしたが、どこよりもお安く、ホント買ってよかったです‼️ありがとうございました❗
➃東芝 AW-10SV9
価格:109,800円(税込)
静粛性はどのメーカーにも負けない東芝の洗濯機!さらに洗浄力は抜群です。
おすすめポイント
- ワイドな投入口、広くて浅い洗濯槽と使いやすさにこだわった設計
- ウルトラファインバブル洗浄は、ナノサイズの小さい泡を作って高い洗浄力を生み出す!
- おしゃれ着トレーをセットすれば衣類とパルセーターとの擦れを抑制し、衣類を傷みから守る!
開閉タイプ | 上開き | ドラムのタイプ | 縦型 |
サイズ | 幅614 × 奥行628 × 高さ1,048 mm | 洗濯パンサイズ | 510 mm以上 |
重量 | 約52 kg | ||
洗濯容量 | 10 kg | 乾燥容量 | 5 kg |
洗濯時消費電力 | 430 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 915 W |
洗濯コース目安時間 | 42 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 227 分 |
洗濯時騒音レベル | 28 dB | 乾燥時騒音レベル | 45 dB |
脱水時騒音レベル | 37 dB | 洗剤自動投入機能 | なし |
スマホ連携機能 | なし | AI自動運転 | なし |
温水洗浄機能 | あり | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | なし |
⑤AQUA AQW-GTW90J
価格:81,000円(税込)
価格は安くても、便利な機能はそろっているため、購入費用を抑えたい方におすすめ!
おすすめポイント
- P&Gと共同開発したジェルボール洗剤専用コースで防臭、香り付け効果がある!
- 衣類へのダメージを抑えつつ、汚れはしっかりと落とす激落ちケア洗浄!
- 今すぐに着たい方におすすめ!ふわふわクイック乾燥はスピーディー仕上げ!
開閉タイプ | 上開き | ドラムのタイプ | 縦型 |
サイズ | 幅620 × 奥行665 × 高さ1,060 mm | 洗濯パンサイズ | 505 mm以上 |
重量 | 約60 kg | ||
洗濯容量 | 9 kg | 乾燥容量 | 4.5 kg |
洗濯時消費電力 | 350 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 830 W |
洗濯コース目安時間 | 35 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 198 分 |
洗濯時騒音レベル | 37 dB | 乾燥時騒音レベル | 42 dB |
脱水時騒音レベル | 38 dB | 洗剤自動投入機能 | なし |
スマホ連携機能 | なし | AI自動運転 | なし |
温水洗浄機能 | なし | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | なし |
ジェルボール洗濯Good
ジェルボール用の洗濯パターンがあるなど機能としては十分満足です。
ボタンを押す回数やボタン同士の近さなどが気になる方は一度実際に見て検討することをお勧めします。
「出典:楽天」
【ドラム式】おすすめ人気洗濯乾燥機5選
人気がある機種にはすぐ飛びついてしまうという方も多いのではないでしょうか?
今よく売れているドラム式洗濯乾燥機の中でもおすすめの機種を5つご紹介します。
①東芝 TW-127X9L/R
価格:223,596円(税込)
大容量で大物洗濯物も余裕!大人数で生活される方におすすめの東芝のZABOON!
おすすめポイント
- 大家族の世帯におすすめ!洗濯容量はなんと12㎏!大容量なのに洗濯乾燥は最短108分で仕上げ
- 大容量なのに音や振動が静か!時間を選ばず洗濯ができるので、不規則な生活の方におすすめ
- 温水ウルトラファインバブル洗浄で、さまざまな汚れを徹底的に落とす!
開閉タイプ | 右開き、左開き選択可 | ドラムのタイプ | ななめドラム式 |
サイズ | 幅645 × 奥行1,195 × 高さ1,060 mm | 洗濯パンサイズ | 520 mm以上 |
重量 | 約 90 kg | ||
洗濯容量 | 12 kg | 乾燥容量 | 7 kg |
洗濯時消費電力 | 170 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 1,170 W |
洗濯コース目安時間 | 35 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 108 分 |
洗濯時騒音レベル | 32 dB | 乾燥時騒音レベル | 49 dB |
脱水時騒音レベル | 37 dB | 洗剤自動投入機能 | あり |
スマホ連携機能 | あり | AI自動運転 | あり |
温水洗浄機能 | あり | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | あり |
大容量、静音、洗い上がり MonoMax家電大賞2020 ドラム式洗濯機部門大賞
前使っていたP社のドラム式洗濯乾燥機が故障したため、こちらを購入しました。
DDモーターのメーカーは国産では確か2社のみ、大容量の洗濯物が洗えます。静音性も間違いなかったです。
洗い上がりも早く、洗浄能力も高いように思います。
マンションなので静音性が高いのは助かります。夜の急な洗濯でも迷惑になりませんので、ハイテクな機能も
備えていますが、今のところ使ってはいません。 メンテナンス性も良いです。
タッチパネル式の液晶も反応が良く、操作しやすいです。乾燥時の音は他社に若干劣っていましたが、洗い/脱水の静かさは高かったです。
お高い買い物なので、他社と比較をして決めました。実際に使ってみて満足しています。
「出典:Amazon」
②シャープ ES-W112
価格:327,000円(税込)
シャープならではの機能がふんだんに使われている機種で、日々の手入れも自動で簡単!
おすすめポイント
- 毎秒100万個以上の微細の水滴を噴射!マイクロ高圧洗浄を噴射して、しつこい汚れを吹き飛ばす!
- ハイブリッド乾燥はヒートポンプとサポートヒーターによってふんわり仕上げ!
- カビや雑菌が気になる方におすすめ!プラズマクラスターでいつも清潔に
開閉タイプ | 右開き、左開き選択可 | ドラムのタイプ | ななめドラム式 |
サイズ | 幅640 × 奥行1,256 × 高さ1,104 mm | 洗濯パンサイズ | 540 mm以上 |
重量 | 82 kg | ||
洗濯容量 | 11 kg | 乾燥容量 | 6 kg |
洗濯時消費電力 | 320 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 910 W |
洗濯コース目安時間 | 35 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 155 分 |
洗濯時騒音レベル | 30 dB | 乾燥時騒音レベル | 37 dB |
脱水時騒音レベル | 37 dB | 洗剤自動投入機能 | あり |
スマホ連携機能 | あり | AI自動運転 | あり |
温水洗浄機能 | あり | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | あり |
初めてのamazonでの大型家電購入
コロナの影響で、家電専門店で洗濯機を購入しようとした所、
欲しいと思った製品がことごとく品切れで数ヶ月まち。
急ぎで欲しかったので、初めてこちらで大型家電を購入しました。配送はクロネコヤマトの大型便。3人1組で設置に来てくださいました。
家具と同時の配送だったので、設置に最初は不安を感じましたが、
家電にも慣れていらっしゃるようで、排水口への接続も問題なくやってくださいました。失敗したのは、延長保証。
大型家電のサービスの説明を読むうち、
「最長10年」の言葉に混乱して付けそびれてしまったのですが、
洗濯乾燥機の場合、有料で5年のオプションが選べるようになっています。
ただ購入した機種は、本体1年、密閉機械部分は3年の保証がついていたので、
概ね2年の延長と考えると、価格的に微妙な所だとは感じました。使用感はとても快適。
「出典:Amazon」
時短モードは10分で洗いが完了。
乾燥もほどよく潤っていて、靴下も縮みがありません。
自動お掃除フィルターには、バッチリごみが集まっていて驚きでした。
ドラム式は3台目ですが、進化を感じます。
③日立 BD-NX120FL
価格:248,800円(税込)
ドラムもビートウォッシュ!大容量のビッグドラムは大家族におすすめ!
おすすめポイント
- 毎秒100万個以上の微細の水滴を噴射!マイクロ高圧洗浄を噴射して、しつこい汚れを吹き飛ばす!
- 大容量だからできる高速風を発生させて衣類のシワを伸ばして乾燥させる
- 洗剤メーカーライオンと共同開発した洗剤直塗りコースでしつこい油汚れもスッキリ!
開閉タイプ | 左開き(右開き仕様もあり) | ドラムのタイプ | ななめドラム式 |
サイズ | 幅735 × 奥行1,073 × 高さ1,070mm | 洗濯パンサイズ | 540 mm以上 |
重量 | 83 kg | ||
洗濯容量 | 12 kg | 乾燥容量 | 7 kg |
洗濯時消費電力 | 160 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 1,160 W |
洗濯コース目安時間 | 33 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 190 分 |
洗濯時騒音レベル | 34 dB | 乾燥時騒音レベル | 48 dB |
脱水時騒音レベル | 37 dB | 洗剤自動投入機能 | あり |
スマホ連携機能 | あり | AI自動運転 | あり |
温水洗浄機能 | あり | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | あり |
素晴らしい
13年前のビッグドラムからの買い替え。13年もたつと、当たり前ですが全てが最新で素晴らしいです‼
掃除のしやすさが進化しているので、お手入れもしやすくなりました‼サイズもピッタリでしたぁ~
「出典:楽天」
➃Panasonic NA-VX900BL/R
価格:298,000円(税込)
Panasonicドラム式洗濯乾燥機の最上位機種!多彩な機能が満載!
おすすめポイント
- ナノイーXは、消臭・除菌・花粉のケア・皮脂汚れの分解まで可能!
- 洗剤・柔軟剤自動投入機能は、洗濯のたびに最適な量の洗剤を自動で投入
- 温水泡洗浄Wは、温めた洗剤液からできる泡と温水の効果で、黄ばみがスッキリ!
開閉タイプ | 左開き・右開き選択可 | ドラムのタイプ | ななめドラム式 |
サイズ | 幅600 × 奥行1,140 × 高さ1,009mm | 洗濯パンサイズ | 540 mm以上 |
重量 | 79 kg | ||
洗濯容量 | 11 kg | 乾燥容量 | 6 kg |
洗濯時消費電力 | 68 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 890 W |
洗濯コース目安時間 | 32 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 890 分 |
洗濯時騒音レベル | 32 dB | 乾燥時騒音レベル | 46 dB |
脱水時騒音レベル | 41 dB | 洗剤自動投入機能 | あり |
スマホ連携機能 | あり | AI自動運転 | あり |
温水洗浄機能 | あり | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | あり | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | あり | シワ取り機能 | あり |
素晴らしい商品でした。
太陽の下で干したような感じです。
「出典:楽天」
⑤アイリスオーヤマ CDK832
価格:118,000円(税込)
低価格なのに機能性抜群!容量は小さめなので小家族世帯、単身世帯の方におすすめです!
おすすめポイント
- 多彩な洗濯コースを用意!その数12ものコースでさまざまな洗濯に対応!
- シワ取りコースならアイロンいらず!衣類のシワを少なく仕上げる!
- しつこいガンコな汚れ落としのために、温水洗浄が可能!
開閉タイプ | 左開き | ドラムのタイプ | ななめドラム式 |
サイズ | 幅595 × 奥行672 × 高さ938mm | 洗濯パンサイズ | 600 mm以上 |
重量 | 72 kg | ||
洗濯容量 | 8 kg | 乾燥容量 | 3 kg |
洗濯時消費電力 | 200 W | 洗濯乾燥時消費電力 | 800 W |
洗濯コース目安時間 | 51 分 | 洗濯乾燥コース目安時間 | 291 分 |
洗濯時騒音レベル | 42 dB | 乾燥時騒音レベル | 45 dB |
脱水時騒音レベル | 45 dB | 洗剤自動投入機能 | なし |
スマホ連携機能 | なし | AI自動運転 | なし |
温水洗浄機能 | あり | 予約タイマー機能 | あり |
自動お掃除機能 | なし | チャイルドロック機能 | あり |
カビ取り機能 | なし | シワ取り機能 | あり |
きちんと洗えて、乾燥できる
初めてドラム式で洗濯乾燥機を購入しました。
「出典:Amazon」
洗って乾燥までできるのはとても便利です。
以前、縦型洗濯機で乾燥機能付きを使ったことがありましたが、そのときはシワシワで仕上がっていたのですが、今回はきれいに全体が乾いて、シワも大丈夫でした。
騒音や振動も特に気になりませんでした。
おすすめ洗濯乾燥機を比較!

ここまではおすすめの洗濯乾燥機を機種ごとにご紹介してきましたが、どれにしたら良いのか迷ってしまうという方が多いのではないでしょうか?
そこで、簡単に比較できるようにおすすめ機種の性能について表にしてみました。
縦型、ドラム式洗濯乾燥機の中で特におすすめしたい機能について比較してみましょう。
〇印が多いものほど、機能が充実しているのでおすすめです。
縦型洗濯乾燥機の比較表
縦型 | スマホ連携 | AI自動運転 | 洗剤自動投入 | 温水洗浄 | 自動掃除 | シワ取り |
---|---|---|---|---|---|---|
日立 BW-DX120F | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
Panasonic NA-FW100K8 | - | - | 〇 | - | 〇 | - |
SHARP ES-PW10E | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 |
東芝 AW-10SV9 | - | - | - | 〇 | 〇 | - |
AQUA AQW-GTW90J | - | - | - | 〇 | 〇 | - |
ドラム式洗濯乾燥機の比較表
ドラム式 | スマホ連携 | AI自動運転 | 洗剤自動投入 | 温水洗浄 | 自動掃除 | シワ取り |
---|---|---|---|---|---|---|
東芝 TW-127X9L/R | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
SHARP ES-W112 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
日立 BD-NX120FL | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Panasonic NA-VX900BL/R | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
アイリスオーヤマ CDK832 | - | - | - | 〇 | - | 〇 |
用途・タイプ別おすすめ洗濯乾燥機!

まだまだ機種の選定に迷うという方は、それぞれのタイプから欲しい機種を絞ってみましょう。
費用で選ぶのか、性能で選ぶのか、それとも洗濯槽のタイプで選ぶのか悩みどころです。
おすすめの洗濯乾燥機はズバリ!この中にあります。
コスパで選ぶならこの洗濯乾燥機!
縦型、ドラム式それぞれ5機種をご紹介しましたが、いずれも高額で手が届かないと感じた方が多いかもしれません。
しかし、もう一度見直して頂きたいのですが各形式の中に1機種、低価格の商品をおすすめしています。
縦型ならAQUA「AQW-GTW90J」、ドラム式ならアイリスオーヤマ「CDK832」がおすすめです。
また、乾燥機能が必要ないという場合は、乾燥機能がついていない洗濯機のほうがコスパが良い場合が多いです。もし、洗濯機を検討する場合は、こちらの「【厳選】おすすめ洗濯機10選」を御覧ください。
縦型洗濯乾燥機から選ぶならこの洗濯乾燥機!
ドラム式よりも縦型洗濯乾燥機が良いという方に一番おすすめしたいのが、日立のビートウォッシュ「BW-DX120F」です。
洗剤・柔軟剤自動投入機能、温水洗浄、AI洗濯といった便利な機能を搭載しており、しかも大容量でまとめ洗いや大物洗濯もできます。
少々値段が高いですが、それも納得できるほどの高性能なので、縦型一択という方におすすめです!
ドラム式洗濯乾燥機から選ぶならこの洗濯乾燥機!
機能はどれも一通り搭載しているため、どの機種もおすすめしたいのですが、今の時代生活サイクルは人それぞれで、早朝や深夜にも洗濯する方もいらっしゃいます。
そこで、静粛性をポイントにしておすすめするのが東芝のZABOON「TW-127X9L/R」です。
時間帯を気にせず洗濯ができ、しかもスマホ連携や温水洗浄といった便利な機能があって、大容量で大人数で暮らす世帯におすすめします。
機能性重視で選ぶならこの洗濯乾燥機!
全ての機能を搭載していて音は静か、しかも自動で節電してくれるから経済的、これ以上求めるものは何もないというのが、Panasonic「NA-VX900BL」でしょう。
最上位機種ということもあり、優れた洗浄力と乾燥性能が高く、洗濯槽の汚れやカビにもしっかりとケアする機能があるので、常に清潔な状態を保てます。
完全無欠と言って良いほど、充実した内容となっているので、高い機能を求めたい方におすすめします。
まとめ
洗濯乾燥機は、縦型、ドラム式がありますがどちらを選ぶのかは最終的には好みになるかと思います。
今もっとも人気のあるおすすめの洗濯乾燥機は、便利な機能を搭載したものばかりです。
話題の機種、人気の機種を選ぶのも良いですが、まずは解説したように設置場所、搬入経路の確認を必ず行いましょう。
特にドラム式は縦型よりもサイズが大きいので、下調べが出来ていないと設置時にあたふたすることになります。
洗濯乾燥機は、高い買い物となるので、機能や容量など良く考えて購入しましょう。